本山勝寛 4kizフォーキッズ代表 公式ブログ | Katsuhiro Motoyama's Official Blog

教育イノベーター本山勝寛の学びのススメ日誌。極貧家庭から独学・奨学金で東大、ハーバード大学院に通い、国際教育政策修士課程修了。日本財団で教育、国際支援、子ども支援事業に携わり、EdTechスタートアップを起業。 子供向けSNSフォーキッズを立ち上げる。『好奇心を伸ばす子育て』『最強の独学術』等著書多数。6児父4回育休。

2006-01-01から1年間の記事一覧

2006自分史10大ニュース

2006年が終わりを告げようとしています。今年一年を振り返る意味で、私自身の10大ニュースを今年もやってみようかと思います。 多分に自己満足的でありますが、一年の内省と感謝をこめて綴ります。 1.結婚 人生の中でも最大のイベントかもしれません。 …

一人の男

Merry Christmas!今年もクリスマスがやってきましたね。 世界中の人々が楽しみにし、世界中の人々が幸せになる日。クリスチャンならまだしも、なぜ人は皆、この日を祝うのでしょうか。 最近は、最大のキリスト教国であるアメリカでも、“Happy Holidays!”と言…

米教育に最も影響力のある人物

今学期の授業もほぼ終了しました!今日はリサーチペーパー(約30ページ)を一本書き終えて、ほっとひと息です。 妻と韓国人の友人と一緒に、韓国料理(カルビと豆腐チゲ)を食べに行きました。アメリカの料理は正直おいしいとは言えないけど、いろんな国の料…

Multiple Intelligencesと多宗教教育

ほのかな温かさが舞い戻ってきたボストンからです。 ハーバードの教育大学院は、Project Zeroという芸術、人文、科学教育における理解・学習を深めるための有名な研究プロジェクトを主催しています。 その共同ディレクターでもあるハワード・ガードナーはハ…

しなやかな強さ〜ゆとり教育と米NCLB法

白鳥や かなしからずや 海の青 空の青にも染まずただよふ 外に出ると「痛い」季節になりました。厳しいと言われるボストンの冬がついに到来です。 そしてハーバードで迎えた初めての学期も残すところ1週間となりました。先日は2回目の発表を終えましたが、今…

初プレゼン

今日は、こっちにきて初めてのプレゼンテーションを行いました。5人グループで20分程、内容も与えられた論文のまとめといったものなので、さほどの負担はないものなのですが、何せ初めてのプレゼンだったので、無事終えれてほっとしました。僕のグループはイ…

感謝

今週末はサンクスギビング・デー(Thanksgiving Day)の5連休で、久々に心も体も頭も休ませました。サンクスギビング・デーの由来は、前にプリマスを訪問したときにも書いたので読んでみて下さい。異文化が和合した由来にもあるように、クリスマスと違って、…

国際機関における日本のプレゼンス

途上国の教育開発に関する研究を進めていると、よくお世話になるのが世界銀行(以下、世銀)の文書。世銀というと、日本も、東京オリンピック開催までの高度経済成長の期間、高速道路・新幹線開発など、戦後復興のための資金提供を受けてきた経緯がある。 今…

天職

去年の今頃、大学院出願のためのエッセイ(Statement of Purpose)を書きながら、必死で自らのビジョン・ミッションを思い描いていました。 自らの大きな夢に向かって、辿るべき道筋はまだまだ不明確だったけれど、そのプロセスの一つとしてハーバード(アメ…

Welcome to Boston, MATSUZAKA

一人の日本人の名前が、ここアメリカ(ボストン)にて連日トップニュースで報道されています。Daisuke Matsuzaka 日本でもかなりのニュースになっていると思いますが、ここアメリカ、特にボストンでの注目度もかなり高いです。 ここ数日、ニュースを見ている…

ハーバード松下村塾(続報):日本のソフトパワー

先日報告したハーバード松下村塾(塾長:エズラ・ヴォーゲル)のほうも、徐々に進行してきているので報告します。ハーバードの各スクールやタフツ大学フレッチャースクールの日本人留学生、US-JAPANプログラムで来られている研究者・ジャーナリストの方40名…

苦闘

1本目のリサーチ・ペーパー(授業最終提出用ドラフト)をようやく書き終えました。今日の提出に向けて、かなりまいっていたので、ほっと一息です。 最近は、ほんとに授業がきついです。 これがアメリカの大学院か、これがハーバードか、、と思い出させてくれ…

留学準備に励む全ての人々へ

読者の皆様、こんにちは。ここボストンも、色づいた秋の背中から、恥ずかしげに、 冬がちらちらと顔を見せ始めています。 僕は夏になると熱かった受験時代を思い出すのですが、 人恋しくなるこの季節は、 そう、 留学準備時代を思い出します。僕はちょうど一…

ハーバードより東大

以前「エリート養成」の項目で紹介したこともある読売新聞の教育ルネッサンスに、東大改革(「東大解剖」)についての一連の記事が掲載されていました。(少し前になりますが)日本を離れ、アメリカや世界各国の教育事情を研究すると、やはり、常に思考の帰…

ハローウィン・カボチャ祭り!

今月末のハローウィンに向けて、カボチャ祭り(Life is good Pumpkin Festival)が近所のボストンコモンで行われました。カボチャをくりぬいてつくった顔にロウソクを灯したものをJack o・Lanternと呼ぶらしいのですが、これをいっきにたくさん灯してギネス…

ハーバードのお茶目な教授

ハーバード大教授っていうと、まさに学問の権威って感じで、さぞかしお堅い方々なんだろううなぁと思う人も多いでしょう。実際に、そういう方もいるとは思いますが、中にはとってもお茶目な面白い教授もいます。 僕が今学期受講している統計の教授はその筆頭…

出会い、動き、そして…

先日ハーバード日本人会とやらに行ってきました。 80人ほどの日本人ハーバード生が寿司屋を埋め尽くす中で、(目的の寿司もほとんど食べれずトリビアクイズなどしてきましたが、)その中で、もともと興味をもっていたプロジェクトに関わっている方とお話をし…

ノーベル平和賞

ノーベル平和賞にユヌスさんが選ばれましたね。前に妻が友人から借りた自伝を読んだばかりだったので、驚きと納得の表彰でした。ムハマド・ユヌス氏は、バングラディッシュでグラミン銀行を創設し、マイクロクレジットと呼ばれる貧困者(特に女性)向けの無…

祝中日ドラゴンズ優勝!

渡米した後も、密かに?応援し続けていたドラゴンズが見事、優勝いたしました!(遅くなりましたが) 選手、コーチの皆さん、そして落合監督、おめでとうございます!そしてありがとう! いやほんと、まじでうれしいです。 次はもう日本一しかないですね。こ…

米歴史の始まり−プリマス

ピルグリムファーザーズ世界唯一の超大国として、覇を唱えているアメリカ合衆国の歴史も、一握りの無力な彼らの強い意志から始まった。イギリス国教会の弾圧から信仰の自由の地を求めた102名の清教徒は、1620年の秋、2ヶ月間かけて大西洋を渡った。大西洋の…

IT企業の教育事業

先日、授業のゲストとして、インテルの教育部門ディレクターの方が話しをした。IntelはれっきとしれたIT系のFor-profitの大企業だが、そんなところに教育部門(Intel® Education Initiative)があることを知り、なるほどなと思ったが、その責任者から直接話…

Education For All

世界から貧困をなくすこと。その鍵は、地球上の全ての子供たちが、基礎的な教育を受けられる環境に自由にアクセスすることができ、良質な教育を受けられることにある。国連のMDGs(ミレニアム・ディペロップメント・ゴールズ)やEFA(Education for All;万人…

北川くんと対面!

アルク「東大よりハーバードに行こう」企画で(ブログ上で)知り合った、ハーバード現役学部生の北川くんと会いました。 彼には合格までの道のりで、お世話になったというか、とても勇気付けられてたの会えて嬉しかったです。 イメージ通り、面白くていいや…

ハーバード松下村塾

『ジャパン・アズ・ナンバーワン』の著書で有名なエズラ・ヴォーゲル教授の指導のもと集まる、ハーバード松下村塾の説明会に参加してきました。ボーゲル教授はあいにく今、中国にいらっしゃるようで、会には来られませんでしたが、1月にはボーゲル邸にて日本…

不思議な国、アメリカ

現地の銀行口座を開き、VISAマークのついたキャッシュカードが届きました。Bank of Americaなだけあって、格好いい赤と青のアメリカカラー。そして名前が、 KATSUHIRE MUTUYAMA いや、僕の名前はKATSUHIRO MOTOYAMAです。いつのまにか陸奥山 勝鰭 (むつやま…

ショッピングクラス

入学手続き、オリエンテーション、ショッピングクラス・・・と新しいハーバードでの生活が始まりつつあります。 幸か不幸か日本人が今年は9人ハーバードの教育大学院に入学し、僕のプログラム(国際教育政策)には4人もいます! 教育大学院における9人の外国…

ハーバード上陸

ついに来ました!アメリカ合衆国、ボストン、、ハーバード。NY州で前に通っていたところに寄り、昨日ボストンに着きました。 早速、ハーバードのほぼ全キャンパス(医学部とPublic Health)は別キャンパス)を見学してきました。 めっちゃ広いです。 一日…

近況報告

もうそろそろアメリカへと発ちます。まだ行ってなかったのか!?という感じですが、そうなんです。 日本でのやるべきこともようやく整理がついてきて、9月頭に飛ぶ予定です。 9・11から学校のスケジュールは始まります。住むところは、 ボストン・コモン…

西検5級合格!

ずいぶん前に受けていたスペイン語検定の結果が届きました。5級合格です!! 5級は中級一歩手前くらいなので、もってたからってたいしたことないんですが、とりあえずうれしいです。 3級くらい受かったら南北米大陸縦断くらいやりたいですね。 ゲバラには負…

原点

ご無沙汰してました。しばらくの間、勉強合宿のようなものを主催していたので、筆から離れておりました。 ハーバードへ経つ前のこの期間、 自分にとって非常に貴重な経験ができたと感じております。 教育はやはり、全人格を投じて為されるものだと実感しまし…