2009-01-01から1ヶ月間の記事一覧
『16倍速勉強法』の台湾版が発売され、私の手元にも実物が届きました。タイトルは 『我這樣考上東大和哈佛-百試百中的16倍速學習法』自分の書いた本が自分の知らない言語に翻訳されて海外市場に出回るとは不思議な感覚です。そういえば、先日対談した陰山英…
私の出身高校である大分上野丘高校が春の甲子園に出場することが決まりました!60年ぶり3度目、21世紀枠で決まり、奇跡的といってもよい出場決定です。ほんとに嬉しいです。現役野球部の皆さん、おめでとうございます!!!上野丘は県立の進学校で、野…
パパになってもうすぐ1か月が経つ。 だっこ、おむつ替え、お風呂、寝かしつけ。父親のできることは限られているが、それでも想像以上に大変だ。昼はけっこう静かなのに、夜になると怪獣のように泣きだすので寝不足な日々が続く。抱っこして歩き回ったり、動…
「教育こそ自由の実践である」―ハーバードで教育を学んで最も印象に残った言葉だ。 最近、そのことが実感として、あるいは逆に皮肉として感じられたのがミャンマーの学校。私の勤める日本財団ではアジア各国の辺境地域で学校建設を進めているが、その中でも…
「百ます計算」などで有名な陰山英男氏と雑誌対談を行った。 陰山氏は「百ます計算」「読み聞かせ」などの反復学習や「早寝早起き朝ごはん」といった生活習慣の確立を教育の根幹において教育改革を進めている。私も前々から関心があり、共感するところが多か…
オバマ政権下の次期駐日アメリカ大使にジョセフ・ナイが就きそうだ。ハーバード大教授で「ソフトパワー」を提唱した人物。 私も、日本のソフトパワー研究をハーバードの日本人学生有志で行った際に、研究内容をチームで発表し貴重な意見をもらった。(そのと…
明けましておめでとうございます。 今年の元旦は産まれたての長男と妻が入院している病院で迎えました。息子は毎日のように何かを覚え、日々成長しています。妻は昼夜なく子供の面倒をみながら、まさに母子一体といった感じです。私もおしめを替えたり搾乳し…