2017-09-01から1ヶ月間の記事一覧
先日、第五子が生まれたことを報告しましたが、それと同時に仕事に関しては育児休業に入っています。第二子のときから育休を取得しているので、今回が4回目となりました。 1回目のときは、まだイクメンという言葉が浸透する前で、職場でも男性として初めての…
『最強の独学術』、おかげさまでネットでも書店でも反響をいただいております。 ご購読ありがとういただいた皆様、レビューを書いていただいた皆様、本当にありがとうございます。 どんなに「いい本」も読まれなければただの紙束になってしまいます。いい本…
昨日、我が家の第五子となる男の子が生まれました!!! 5回目の出産立ち会いとなりましたが、今回もこれまでと同じく壮絶で感動的な生命の誕生となりました。 妻への心からの感謝と、生命という奇跡を与えてくれた神様に感謝の気持ちでいっぱいです。 とう…
安倍首相による衆議院の解散総選挙が現実味を帯びてきた。解散の大義も問われているところだが、解散が総理の専権事項の一つであることを考えると、これも政治のダイナミズムの一つだといえよう。 戦後の政治体制が出来上がってから、こういったことは幾度と…
先日、楽天ブックスの教育・福祉ジャンルのランキングで『最強の独学術』が1位になりました!あの茂木健一郎さんをおさえてのトップです。 楽天は子育て世代が多いイメージ。書店ではビジネス書として扱ってもらい好調ですが、ビジネスパーソンや学生の自分…
うつヌケ うつトンネルを抜けた人たち 作者: 田中圭一 出版社/メーカー: KADOKAWA 発売日: 2017/01/19 メディア: 単行本 この商品を含むブログ (14件) を見る 「うつ」をテーマにしたマンガ『うつヌケ』が33万部を超える異例のヒット作品となり、話題となっ…
拙著『最強の独学術』が発売3週間で早くも三刷目重版決定しました!!! 10日で二刷目重版、3週間で三刷目重版、といい感じで反響が続いています。 ご購読いただいた皆さま、ほんとうにありがとうございます。読者あっての本であることを実感しています。 あ…
本はそんなに嫌いではなく、実際にたくさん読んでいるという人が陥りがちなのは、流行りのビジネス書だけ読んだり、好きな作家の小説だけを読んだりしているパターンです。自分にとって読みやすいものだけに偏っていると、いくらたくさん量をこなしていても…
最強の独学術 自力であらゆる目標を達成する「勝利のバイブル」 作者: 本山勝寛 出版社/メーカー: 大和書房 発売日: 2017/08/20 メディア: 単行本 この商品を含むブログを見る 勉強するなかで、暗記力をつけたいという人は少なくないでしょう。せっかく勉強…
奨学金については、メジャーな社会問題として各種メディアに取り上げられ、多くの人が知ることとなった。一方で、同じ高等教育とお金に関わる制度である大学授業料免除については、メディアもまったくといっていいほど取り上げないため、一般的にはあまり知…
合格するための過去問題集 日商簿記3級 '17年11月検定対策 (よくわかる簿記シリーズ) 作者: TAC簿記検定講座 出版社/メーカー: TAC出版 発売日: 2017/07/12 メディア: 大型本 この商品を含むブログを見る 簿記3級は毎年30万人もの人が受験するメジャーな資格…
漫画 君たちはどう生きるか 作者: 吉野源三郎,羽賀翔一 出版社/メーカー: マガジンハウス 発売日: 2017/08/24 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログを見る Amazonなどでベストセラーにランキング入りしている『漫画 君たちはどう生きるか…
なんと、拙著『最強の独学術』が発売後10日間で重版決定しました!!!ご購入いただいた方々、ほんとうにありがとうございます!本の重版増刷がかかることは、出版不況で平均重版率2割以下といわれる中でなかなか難しいハードルです。とはいえ、出資してくれ…