本山勝寛 4kizフォーキッズ代表 公式ブログ | Katsuhiro Motoyama's Official Blog

教育イノベーター本山勝寛の学びのススメ日誌。極貧家庭から独学・奨学金で東大、ハーバード大学院に通い、国際教育政策修士課程修了。日本財団で教育、国際支援、子ども支援事業に携わり、EdTechスタートアップを起業。 子供向けSNSフォーキッズを立ち上げる。『好奇心を伸ばす子育て』『最強の独学術』等著書多数。6児父4回育休。

2007-05-01から1ヶ月間の記事一覧

松坂を観るII

松坂くんのいいショットが撮れました。試合内容は、ニュースの通りです。残念。。 センターのファインプレーが感動ものでした。 あと観客が突然グラウンドに乱入し、セカンドベースにスライディングするという「珍プレー」もありました。 負け試合にストレス…

初ゴルフ!

最近は卒業式までの余暇生活を使って、「初物」への挑戦を試みています。初マラソン完走、初ロッククライミングに続いて、 今日は、人生で初めてのゴルフにチャレンジです。アメリカは日本よりも安くゴルフができると思うんですが、マサチューセッツ州の中で…

価値を知ること〜イザベラ美術館

先週楽しみに向かうも、見事に休館だったイザベラ・スチュアート・ガードナー美術館(通称イザベラ美術館 or ガードナー美術館)。このまま引き下がるわけにはいかないので、再チャレンジで行ってきました。1900年前後、資産家の旦那さんに先立たれ未亡人に…

男料理II

ハーバード流男料理、大公開第二弾! (第一弾さばの味噌煮はこちら)こっちに来てからほぼ毎週作っているお好み焼き。こちらは妻手作りの白玉あんみつ。やっぱ和食ですね。 おいしそう。と思った方は1クリック。 ◆ブログランキング◆

海賊、蜘蛛男

アメリカで娯楽といえばやはり映画。日本でも同時公開したパイレーツ・オブ・カリビアン3とスパイダーマン3を(例によって1枚のチケットで)観てきました。中身については触れませんが、 パイレーツで面白かったのが、これまで登場してきた個性あるいろん…

初ロッククライミング

地元在住のロッククライマーに誘われ、人生で初めてのロッククライミングに行ってきました。初めは、名前の通り「命綱」となるロープの扱い方、クライミングの仕方などを教わり、比較的簡単な崖から。 【写真】初クライミングに奮闘する妻 【写真】崖のてっ…

前首相同級生からのメッセージ

ハーバードには、最近まで国家元首級を務めていた現役学生もいる。ケネディスクール(行政大学院)の修士課程で学ぶ、タンザニアの前首相フレデリック・スマエ氏(FREDERICK SUMAYE)もその一人。(タンザニアは大統領制で、選挙で選出された大統領が首相を…

「美しい国、日本」の危機!?

芸術の街で名高いボストン。 そのなかでも、よく下調べした観光者や地元の通に、特に人気が高いのがイザベラ美術館。 個人のコレクションを飾った私邸がもとになった美術館です。試験も終わったので、そこに行こうと出かけたのですが、なかなか見つからない…

全コース終了!

昨日で全てのコースが終了しました!これで1年間のハーバードの学業生活が全て終わったということになります。 成績が帰ってくるまで分かりませんが、あとは卒業式を待つのみです。ほんとうに早かったです。 前にも経験しましたが、1年で修士ってのはありえ…

詩「おかえりなさい」

昔に書いた詩です。 留学生活を支えてきてくれた妻と、母国、家族を想い、掲載いたします。 「お帰りなさい」 お帰りなさい 待っててくれる人がいるお帰りなさい 帰りを待てる人がいるお帰りなさい いつでも帰れる家があるお帰りなさい いつでも帰れる人がい…

危機一髪!

皆さん、アホなハーバード生が犯した笑える失態に、温かい励ましのお言葉・アドバイスありがとうございました。昨晩の天下分け目の戦いの戦況をご報告いたします。あれから、4問8ページの持ち帰り試験(「NPOファイナンス」)を23時に開始しました。 これが…

悲劇から

夜を徹しながら週末をまるまるかけて、ドラフトを完成させた火曜日(明日)提出の統計ファイナル・ペーパー。 15ページの本文に、グラフと表をいれて25ページほどの分量。まだまだ修正が必要な段階だったが、とりあえずページ数はカバーできたのでちょっとし…

家族

ファイナルに向けてやや病的になりつつある週末。マラソン明けの風邪の期間のブランクが響いてか、現在、かなり切羽詰っています。 卒業前のいろいろなイベントを断念し、引きこもり生活。あ〜、ほんとに卒業できるのだろうか・・・気が遠くなるようなペーパ…

Japan As No.1

昨日で、ハーバードでの正規の授業が全て終了しました! 最後は統計の授業でしたが、ハーバード教育大学院の中でも教え方に定評のある教授の授業で、最後は拍手喝采で一年間のハーバード学業生活が締めくくられました。 その先生が生徒たちの熱い拍手に涙ぐ…

ハーバード最終講義

約9ヶ月に渡ったハーバードでの授業も終わっていく。今日は二つの授業が最終講義だった。そして明日で講義は最後になる。 ペーパー、試験に追われて感慨も何も感じている暇はないが、教授たちが最後に残した言葉の断片だけ書き留めておきたい。「NPO財務管理…

こども産まれました!

◆祝福の1クリック◆ブログランキング◆写真はコチラ! ↓↓ 家の前にあるパブリック・ガーデンという公園の鳥の親子です。 いっきに七匹産まれました。パチパチパチ!! ほほえましいですね。期末期間でペーパーまみれ、発狂寸前なので、気晴らし(現実逃避)の…

教育者列伝〜サリバン先生

前々回の日記で障害者教育について触れたので、「奇跡の人」と呼ばれるサリバン先生についてちょっとだけ書き留めておきます。アン・サリバン先生は、言わずと知れた、三重苦を克服し世界的に有名になったヘレン・ケラーの家庭教師ですね。ヘレンケラーは現…

ボストン交響楽団―「英雄」

世界でも有数のオーケストラとして知られるボストン・シンフォニー・オーケストラ。 小澤征爾が音楽監督・指揮者として長い間務めたことでも有名ですね。期末期間でやたらとプレッシャーのかかる時期ですが、友人から約15ドルでチケットを入手したので、初め…

ハーバードをテストする

このブログでも、「ハーバードにいかにして合格するか」について連載して書いていますが、じゃあ、「ハーバードの教育って、他と比べてそんなにいいの?」という疑問に正解を出すことは、おそらくできません。 結局、ハーバードの教育レベルが高いからではな…