2013-04-01から1ヶ月間の記事一覧
育休3年論でいろんな議論が出ているついでに、育児休業という「お仕事=vocation」の貨幣価値を換算してみたい。というのも、「育休=竜宮城で休んでいる」、「育休復職者=浦島太郎」という考え方が未だにはびこっており、その考え方そのものが育休を取得し…
先日、「育休3年に加え、夫婦育休で給付金10割を提案」という記事を書いたが、その後も各所で育休3年制への強い反対の声ばかりが続くので、批判覚悟で敢えて再度反論したい。ちなみに代表的反対論は以下。 女子大生でも分かる、3年間の育児休暇が最悪な結果…
先日、国会で民主党議員と安倍首相との間でこんなやり取りがあって、話題になった。 民主党高橋千秋議員:「サザエさんに出てくる波平さんというお父さんがいますね。いくつか、総理、ご存知ですか?」 安倍首相:「57歳ですか。」 民主:「54歳です。総理よ…
午前中 エチオピア出張報告と国際シンポジウムの予算協議、インドのNPOにメール お昼 社内ミニサッカー 午後 インド出張、エチオピア出張精算、スイス出張手配 夜 フットサル@品川(笹川スポーツ財団、日系奨学生らと) 22時 帰宅 23-24時 妻と会話 24時-25…
安倍首相が育児休業(育休)を現行の1年半から3年に伸ばす方針を決め、経済界にも要請した。女性の人材活用を経済成長の柱とする考えで、待機児童の解消と合わせてセットで発表された。ネット上の反応をみる限り、この育休3年の方針には反対の声も多いようだ…
6月1日から3日まで、横浜でTICAD V(第5回アフリカ開発会議)が開催される。5年に1度、アフリカ各国の首脳はじめ閣僚や関係者が日本に一堂に会するビッグイベントだ。日本の政府開発援助(ODA)はかなりの額をアフリカに向けており、前回2008年のTICADで支援…
ブログにその日の記録をつけることに決めた。最近、最大手ブログメディアであるBLOGOS(ブロゴス)とアゴラにメンバーブロガーとして参加することになり、論考/提言系のエントリーが転載されるようになった。記事によっては3万PVを超えるものもあり、自分の…
先日は全米で就職人気ランキング1位に輝いたTeach For America(TFA)と、それに象徴される米英でのNPO人気について書いたが、そのTFAからスピンアウトし、アメリカ教育界に旋風を起こしている取り組みを紹介したい。「KIPP」(キップ)と名づけられたチャータ…
就活の季節だ。この時期、日本の大学生たちが皆同じようなリクルートスーツを一斉に着て、就職説明会や面接に向かう姿をみると、ちょっとした異様さを感じる。海外でそんな光景はあまり目にすることはない。では、海外の就活事情とはどんなものなのだろう。…
今週の週刊ポストを読んでいて目を引く記事があった。「自衛隊員配偶者 外国籍800人で中国600人、上位に比・韓国」というもので、記事の一部を引用すると以下の通り。 日本の自衛隊では、毎年行う身上調査で、配偶者の国籍を問うているが、最新の調査では、…
仮釈放された堀江貴文氏のもとに、田原総一郎氏がすぐさま駆けつけてインタビューをした記事を読んで、予想外の爽やかな気分を覚えた。収監直前に対談し、「出所するときは必ず迎えに行く」とした両者の約束。その約束通り、堀江氏が仮釈放後に、第一に田原…
インドはジャルカンド州ランチに来ている。 人口2700万人、それなりの規模だが、やや少ないなと感じるから不思議だ。インドには人口5千万を超える州は多数、1億を超える日本よりも人口の多い州もある。ジャルカンドでは今日明日と大規模なストが行われる。マ…
先日、2012年度版ODA白書が発表された。あわせて、産経新聞などでも簡単な報道があったが、その報道のされ方に違和感があったので、改めて白書の中身をウェブ上で読んでみた。その報道とは以下の通りだ。 MSN産経ニュース 中国にらみ戦略配分 平成24年版OD…
新年度が始まった。入学式や入社式があり、就職活動真っ盛りの時期でもある。新しい環境に慣れずに悩んだり、自分が本当にしたいことに出会えず悩む人も多いだろう。そんな折、今一度立ち返ってみたいメッセージがある。アップルを創設したステーブ・ジョブ…
衆院選の無効判決が出たことにより、「一票の格差」すなわち地域間格差にスポットがあたっている。人口の多い都市よりも、少ない地方のほうが少ない投票数で当選できるため、一票の重みに格差が生じているという見解だ。この地域間格差のほかに、日本の選挙…