本山勝寛 4kizフォーキッズ代表 公式ブログ | Katsuhiro Motoyama's Official Blog

教育イノベーター本山勝寛の学びのススメ日誌。極貧家庭から独学・奨学金で東大、ハーバード大学院に通い、国際教育政策修士課程修了。日本財団で教育、国際支援、子ども支援事業に携わり、EdTechスタートアップを起業。 子供向けSNSフォーキッズを立ち上げる。『好奇心を伸ばす子育て』『最強の独学術』等著書多数。6児父4回育休。

2013-11-01から1ヶ月間の記事一覧

学生支援機構がサラ金よりも悪質か比較してみた

またこの手の極論か・・・と思わず溜息が出たが、奨学金制度を擁護する論者が他にあまりいないので、再度書いておきたい。問題の記事は、ブロゴスに転載されネット上で拡散された週刊金曜日の「日本学生支援機構の利息収入は232億円――奨学金はサラ金よりも悪…

Todaiがあまりにも終わっていて愕然とした件

先日、こんなニュースが流れてきて、一瞬ネタかと疑ったが、どうやら本当だったようで、愕然、を通り越して泣けてきた。 「Todai」じゃ通じない? 東大略称6年でお蔵入り(朝日新聞デジタル) 「トーダイ」から「ユートーキョー」へ――。東京大学の外国…

日本ユニセフ協会の間接費19%は適切か

NPO

先日、アグネス・チャン氏が日本ユニセフ協会への寄付を呼びかけているのに対して、2チャンネルの創設者として有名なひろゆき氏がブログ上で公開質問状という形で批判を投げかけていた。日本ユニセフ協会は集まった寄付金の81%をUNICEF本部に寄付し、19%は日…

「産後クライシス」と「危機に立つ国家」

「産後クライシス」なる言葉が拡散している。産後に夫婦関係が急激に悪化する現象のことを指すらしい。この火付け役はNHKの情報番組「あさイチ」で、先日、東洋経済オンラインでその番組取材を踏まえた連載が始まると、ネット上で話題になり、同サイトでも閲…

日本に児童労働は何人いるのか、カカオの国ガーナで考えてみた

ガーナのカカオの実出張でガーナに来ている。今回初訪問である素人の自分にとって、ガーナといえばやはりチョコレートだ。大学の卒業研究を夜遅くまで研究室でしていたとき、ロッテの「ガーナチョコレート」を食べて空腹と脳の疲れを癒していた。ガーナはカ…

アンパンマン基金を設立できないでしょうか?

NPO

子どもたちに大人気のアンパンマンアンパンマンの作者、やなせたかし氏が亡くなられて数週間が過ぎた。「なんのために生まれて、なにをして生きるのか」。やなせ氏のそんな問いに向き合いながら、子どもたちを横浜のアンパンマンミュージアムに連れていって…