2007-02-01から1ヶ月間の記事一覧
「我々の現在、そして未来の成功は、我々がどのぐらいのお金を稼ぐかではなく、どのくらいの多くの賞賛を得るかでもなく、またこの教育機関からどのレベルの学位を得たかでも定義されるべきではない。 むしろ、我々の成功を真にはかるものは、我々がどのくら…
こちらで勉強していて、最も使ったと思われる言葉。"Statistically Siginificant"「統計的に有意」という意味。 今学期は特に数量分析のクラスが多いため、この言葉が夢にまで出てきそうなくらいまとわりついてくる。先学期は“Z”スコアの帽子が似合うお茶目…
日本人がなんでこんなに「アメリカ好き」なのか?この問いの答えは簡単であり、また難しい。アメリカが世界一の大国で、アメリカのおかげで豊かで安全な暮らしができてるから。 ハリウッド映画、洋楽、スターバックスが大好きだから。 自由だから。いろいろ…
いつも当ブログを読んで下さっている皆様に・・・(ってほんとかよ)ハッピー・バレンタインズ・デー!いつもご愛読、及び、応援のクリックありがとうございます。アメリカに来て、バレンタインデーは、女が男にチョコをあげて告白するというだけでなく、家…
韓国の次期大統領候補でもある朴槿恵(パククネ)氏がハーバードで講演しました。 韓国最大野党ハンナラ党の前党首で、日韓国交正常化を進めた朴正熙大統領の長女でもあります。 朴氏が特に強調したのは、ノムヒョン政権以来揺れている韓米関係の修復。講演…
ハーバードに初の女性学長(President)が誕生します。(ニューヨークタイムズ記事) 恥ずかしながら、現地にいながらも日本語ニュースで初めて知り、そのあと大学のメールボックスを見たら、いたるところからメールが来ていました。ドゥリュー・ギルピン・フ…
最近、芸術に目覚めたのか、今日はボストン・バレエで「真夏の夜の夢―A Midsummer Night's Dream」を鑑賞。バレエとはいうものの、さすがシェイクスピアの喜劇の名作だけあって、しゃべり0でもかなり笑わせてもらいました。 オーケストラの生演奏と、美しい…
新学期が本格的に始動しました。 今学期履修する授業は以下になりました。・Intermediate Statistics: Applied Regression and Data Analysis(中級統計学:応用回帰分析): 先学期、統計入門を取ったので、その続きです。重回帰分析など使って、分析ペーパ…
いつも話しがかたくなっていかんなぁと思ってるんですが、今日はちょっとミーハーな話題を。我らがボストン・レッドソックスに来ることになってる松坂大輔選手ですが、最近ハーバード卒の通訳がついたということで、日米マスコミの間で好評の模様。(米紙記…
ハーバードで留学生活を送っていると、学問と芸術、歴史の街であるボストン、ケンブリッジ(ハーバードが所在するボストンの隣の市)の恩恵をたくさん受けられます。 ボストン美術館や、プリマスなどがそれにあたりますが、今日はハーバードがもつメモリアル…
以前から紹介しているハーバード松下村塾(記事1、記事2)の一環として、エズラ・ヴォーゲル先生のお宅で勉強会をしてきました。ヴォーゲル先生は日本語も中国語も堪能ということを聞いていたのですが、本当に自然な日本語を話され驚きでした。次々と専門的…