推薦状を頼んでおいた3人の方々のうち一人から、推薦状が今日、家宛に届きました。
3つの志望校のうち、スタンフォードとコロンビアは同じOnline Applicationシステムをつかっていて、オンラインで推薦状まで送れるようです。
推薦者のInformationを入力すると、直接推薦者にそのProcessが通知されるので、僕自身はどのようなシステムになってるのか分かりませんが、郵送する手間が省けて便利です。
それを使って、まずは1通、東大の指導教官が上記2校の推薦状を提出してくれたようです。
ハーバードは推薦状はオンラインでは提出できないようで、3通の推薦状(厳封部分にサインが必要です!)を志願者が集めてまとめて郵送するか、推薦者から直接大学院プログラムに送るようになっているようです。
このハーバード用の推薦状(東大の指導教官のもの)が今日届いたわけです。
実は、これ、大失敗をしてしまいました。
本当はもっと前に届いてたんですが、僕宛の封筒の中に、推薦状用の封筒を入れて送ってもらったんですが、外の封筒を切って空けるときに、推薦状用封筒まで切ってしまったんです。
つまり厳封が原則の推薦状を切ってしまったわけです・・・
これはもう無効になってしまいます。
「やべーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!」
と思いながらも、仕方ないので、先生にはメールで正直に謝りまくって、もう一度送ってもらいました。
それが今日ようやく届いたわけです。
よかった、よかった。。
↓他の留学生ブログもチェックしよう↓
■学生ブログランキング<留学生>〜現在9位
■人気ブログランキング留学部門〜20位へ上昇中!