StanfordとColumbia用のStatement of Purpose(1st draft)を書き上げました。
スタンフォード(コロンビアもだいたい同じ)の場合、
The Statement of Purpose should describe succinctly(簡潔に) your reasons for applying to the proposed program at Stanford, your preparation for this field of study, study and research interests, future career plans, and other aspects of your background and interests which may aid the admissions committee in evaluating your aptitude and motivation for graduate study.
というふうに、字数制限などはされていないので、どの程度でまとめたらいいのでしょうか・・・
ハーバードは1500 words以内と明記されていたので、その通り書きましたが、「簡潔に」ということで、1000 wordsでまとめてみました。
ハーバード用で最初にまとめたものよりもすっきりしたエッセイになったかと思います。その分、自分の言いたいことも数箇所欠けてしまいましたが。
ただ、まだ第3者からのチェックをもらってないので、これからどう変わるか分かりません。
森田さん以外(特にnative)からも見てもらったほうがいいかなと思いつつ、エッセイ添削サービスを探しています。
客観的な意見と文法直しはしてもらいたいんですが、自分の文章じゃなくなるのはいやですし。。
悩んでいる間に、ちょっと時間もなくなってきました。。
↓他の留学生ブログもチェックしよう↓
■学生ブログランキング〜現在10位
■人気ブログランキング留学部門〜30位へ接近