最近はツイッターで近況報告を済ませていたので、久しぶりのブログ投稿になります。
そうです。今日はツイッターでは済ませられない重大な報告があります。
まずは、今日は私たち夫婦の結婚記念日でした。出逢ってから6年、結婚して4年になります。その間、ほんとにいろんなことがありました。たくさんけんかもしたし、お互い涙も山のように流しました。でも、それ以上に笑い合い、幸せを分かち合ってきました。妻からたくさんのものをもらい、そして、人生で一番大切なものをもらいました。
そんな妻に、一番してあげたかったけど、できていなかったことがあります。
結婚式です。
結婚してすぐにアメリカに渡り、日本に帰国してから第一子の出産とバタバタとしていたこともあり、なかなかできませんでした。私自身はあまり式に対する想いとかなかったし、最初は時期もすぎているので正直面倒だという気持ちがありました。でも、一生に一度しかできないことだし、まったく別々の人生を生きてきた二人が夫婦になり一つの家族になったという大切なことをカタチに残しておきたい、また家族や周りの人々に感謝の気持ちを伝えたいという気持ちから、半ば無理やり挙行することにしました。
招待が遅れてしまったり、やんちゃな息子も一緒の打ち合わせにいつも苦労したりと、大変でしたが、なんとか行うことができました。そして、時期遅れのかわった式にもかかわらず来て下さった家族、親族、先輩、友人のおかげでほんとうにすばらしい、思い出に残る、そして私たち家族にとっては歴史に残る披露宴ができました。この場を借りて、改めて感謝の意を伝えたいです。ちなみに、式では息子のまあくんが大活躍でした。
そして、二つ目の報告です。
これは、そんな歴史的な式に快くしてくれた神様からの贈り物だと思います。
第2子を授かりました。
現在、13週目です。今日、家族三人(お腹の赤ちゃんを入れると四人)で病院に検査に行き、元気に6cmほどになっていました。
子供って奇跡なんだ。生命って奇跡なんだ。自分に与えられた生命も、妻に与えられた生命も、初めて授かったまあくんの生命も、新しい赤ちゃんもみんな生きていることって奇跡なんだ。
そんな想いをじわじわと、ふつふつと感じています。
ほんとうに感謝です。
ありがとう神様。
そして、ありがとう皆さん。