(画像:日本財団パラリンピックサポートセンター公式サイトより)
11月6日夜のTBS「情熱大陸」で、大黒摩季の密着ドキュメンタリーが放送された。大黒摩季と聞くと、筆者を含む30代・40代は、「なつかしいにおいがした」なんて自然と口ずさんでしまうくらい、まさになつかしいアーティストだ。アニメ「スラムダンク」のエンディング曲にもなった「あなただけ見つめてる」や、SMAP中居正広が主演したドラマ「味いちもんめ」の主題歌「ら・ら・ら」はミリオンヒットし、アルバムも300万枚の売上を記録している。
その大黒摩季が、自身の闘病生活や不妊治療など6年間の活動休止期間を経て最近復活し、精力的な活動を開始している。テレビでは、情熱大陸に続いて、11月18日にはテレビ朝日の「ミュージックステーション」にも生出演する。一時「休職」した40代女性が再び復帰して挑戦するという「女性の活躍」的な文脈からも、中年の再チャレンジという観点からも、思わず胸が熱くなるドラマが感じられる。
そんな大黒が、さらに熱くなるイベントに出演する。11月22日、代々木第一体育館で開催される、リオパラリンピックのメダリストや他のアーティストらが出演するライブイベント「パラフェス2016」だ。リオパラリンピックの感動とパラスポーツの魅力を共有しようと企画され、サラ・オレインやマーティ・フリードマン、全盲のシンガーや義足・松葉杖の世界的ブレイクダンサーらも出演する。
大黒摩季といえば、「熱くなれ」がアトランタ五輪のNHKテーマソングにも起用され、北京パラリンピックの応援ライブにも出演するなど、スポーツの応援に切っても切れない関係。今回、6年ぶりの復帰とリオパラリンピック後に初開催される「パラフェス」が重なったのは一つの運命なのかもしれない。
パラフェス2016は日本財団パラリンピックサポートセンターの主催で、入場料は無料。入場チケットの申し込みなど詳細は、以下のパラフェス公式サイトから。
http://www.parasapo.tokyo/parafes/
歌やダンスのみならず、リオでメダルを獲得した日本代表選手たちの迫力あるパフォーマンスも間近に観れる機会だ。ぜひ足を運んでみてはいかがだろう。
関連記事
・リオパラリンピックを振り返る
・パラリンピックが面白すぎる件
・パラリンピックはオリンピックと同時開催できないものでしょうか?
・日本にパラリンピックムーブメントを起こせるか?
- 作者: 中日新聞社
- 出版社/メーカー: 中日新聞社
- 発売日: 2016/09/28
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログ (2件) を見る