本山勝寛 4kizフォーキッズ代表 公式ブログ | Katsuhiro Motoyama's Official Blog

教育イノベーター本山勝寛の学びのススメ日誌。極貧家庭から独学・奨学金で東大、ハーバード大学院に通い、国際教育政策修士課程修了。日本財団で教育、国際支援、子ども支援事業に携わり、EdTechスタートアップを起業。 子供向けSNSフォーキッズを立ち上げる。『好奇心を伸ばす子育て』『最強の独学術』等著書多数。6児父4回育休。

経済大国/クール大国?

伊藤隆敏東大教授がハーバードで講演(セミナー)した。

日本を代表する経済学者であり、ハーバードでPh.Dを取得された方でもある。
ノーベル経済学賞受賞者でもあるケネス・アローに師事し、ハーバード前学長のサマーズとも同僚だったそうだ。

だが、セミナー自体はこじんまりとたんたんと行われた。
来訪者は30人くらいで7割くらいが日本人だったと思う。

テーマは日本の失われた10年と最近の景気回復における経済政策。
日本の景気回復の動きは、かつての高度経済成長期と比べるといたって静かだ。
ハーバードで、ワシントンで、どれほど注目されているのだろう。
夜も眠れなくなるような話は、ここではやはり聞けなかった。

それに比べると、日本のポップカルチャーは元気がいい。
今、MITとハーバードが共同で、COOL JAPAN 2007なるものを開いている。
日本のアニメ映画(時をかける少女』)が上映され、監督がトークするだけでなく、教授陣もパネリストとして参加している。MITで開催されたパネルディスカッションの一部に参加したが、ポケモンPS2、MATSUZAKAについて、政治学の教授たちがソフトパワー理論やグローバリゼーション論とからめて熱く語っていた。ほかにも、アフロ文化とジャパニーズクールの融合など、興味深い内容も多い。


【写真】MITの会場となった建物


“JAPAN’S GROSS NATIONAL COOL”ダグラス・マックレイのForeign Policy掲載論文)が発表されて久しい。

しかし、果たしてそんなものが存在するのか、それが世界史にどう位置するのか、僕はまだ掴めない。
教科書に載っているルネッサンスの意義であるとか、ベンヤミン『複製技術時代の芸術』を説いたようには、うまくパズルがはまらない。

日本は世界に何を発信するのだろう。

日本は世界に何ができるのだろう。



お手数ながら、本日も1クリックよろしくお願いいたします。
◆ブログランキング◆