留学生奨学金に応募していた伊藤国際教育交流財団から1次審査の通知が届きました。
薄い封筒にいやな予感。。
入っていたのは1枚のみの紙。
まず目に入ったのが、「何卒悪しからず・・・」
あっ、ダメだったかぁ。。
がっくりです。
今年は179名の応募で17名が書類専攻を通過したようです。
例年の230名前後の応募者数から比べると、かなりの減少でしたが、それでも1次だけで10倍強の競争率でした。
国際教育が志望専攻だけに、相性がいいかなと思ったんですが、、留学経験が既にあることなどがマイナスに影響したのでしょうか。。
いずれにしろ、あの倍率じゃ「運」の世界なので仕方ないですね。
残念です。
他の財団奨学金も応募してますし、もう一つ年内くらいに出そうと思うので、次に望みをかけます。